top of page

検索


「ゆいPhoto Album」 更新情報
「ゆいPhoto Album」写真投稿コーナーに、新しい写真を追加しました。 ■インド、ムンバイを走るローカル電車。ドアは空いたまま走ります。ラッシュ時は転落しないように細心の注意が必要です。 三村 昭美(インド・ムンバイ) 2024.05撮影...
23 時間前
閲覧数:3回
外部団体によるイベント紹介「おしゃべりCafé(どこでもドア)」
※外部団体によるイベントの紹介です。 海外に暮らす中で、私の居場所はどこだろう?どうして私はここにいるんだろう?という気持ちがふと沸き上がることがあるかもしれません。 場所を選ばない居場所づくりを得意とする『住所地球えん』から、福井県勝山市と石川県能登町をつなぐ「おしゃ...
3月18日
閲覧数:8回


外部団体によるイベント紹介「海外在住の子どものことばの教育」
※外部団体によるイベントの紹介です。 発達心理学の第一人者である内田伸子先生による講演会の情報が届きました。 海外で子育て中の方に向けて、長年の研究からの貴重なデータに基づいたお話が聞けることと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
3月18日
閲覧数:27回


「ゆいPhoto Album」 更新情報
「ゆいPhoto Album」写真投稿コーナーに、新しい写真を追加しました。 ■メコン川支流のバサック川にかかる橋。夜になるとカンボジア国旗にライトアップされます。 八木 加奈恵 2025.01撮影 ※バナーをクリックすると「ゆいPhoto Album」をご覧いただけます。
3月13日
閲覧数:14回


カンボジアおすすめ観光スポットの紹介記事が掲載されました
チームメンバーの八木加奈恵先生さんが、「マネジメント倶楽部」2025年3月号(税務研究会出版局)で、プノンペンから足を伸ばしたカンボジアのおすすめ観光スポットを紹介しています。 ※こちらの記事は、マネジメント倶楽部デジタル版無料版からもご覧いただけます。 →...
3月10日
閲覧数:35回

外部団体によるイベント紹介「親子で学びたい食育セミナー」
※外部団体によるイベントの紹介です。 アメリカから中高生向けの食育イベントの情報が届きました。 親元を離れるときのことも考え始めるこの時期、大切な体を作る食事について、親子で考えてみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
3月6日
閲覧数:9回

「海外在住邦人のための不登校・不就学に関するアンケート調査」を実施します
ゆいグローバルネットでは、「海外在住邦人のための不登校・不就学に関するアンケート調査」を実施します。 この調査は現在および過去に海外に居住されたお子さんで、学校に行けない、または学校を休みがちになったお子さんに関する実態を把握するためのアンケート調査です。...
2月27日
閲覧数:830回


外部団体によるイベント紹介「男も女もラクに生きられる社会とは?~『妻に稼がれる夫のジレンマ』著者・駐夫OBと考える~」
※外部団体によるイベントの紹介です。 少しずつ増えてきた女性の海外駐在に同行する「駐夫」。 駐夫の目を通して、海外に同行する家族のキャリアについて、考えてみませんか? 男も女もラクに生きられる社会とは? ~『妻に稼がれる夫のジレンマ』著者・駐夫OBと考える~ 日時:...
2月12日
閲覧数:11回
外部団体によるイベント紹介「渡航前配偶者講座」
※外部団体によるイベントの紹介です。 ゆいグローバルネットのメンバーが講師を務めます。 渡航前配偶者講座 【参加型】メンタルヘルスセミナー ~準備して安心 親子で備える「心の準備」と「安全」と~ ※この講座は 【講義型】海外生活適応オリエンテーション~家族の安心...
2月12日
閲覧数:9回


「ゆいPhoto Album」 更新情報
「ゆいPhoto Album」写真投稿コーナーに、新しい写真を追加しました。 ■A Happy Lunar New Year!シンガポールのカトリック教会で、毎年旧正月(春節・Chinese New Year)に飾られるチャイナ風の聖母子像、大のお気に入りです。 原田...
2月9日
閲覧数:8回


外部団体によるイベント紹介「海外暮らし未来のパパとママのためのマタニティクラス」
※外部団体によるイベントの紹介です。 海外で妊活・妊娠・出産を迎える予定の方へ。 海外にいながら、夫婦でマタニティクラス(両親学級)を受講できます。 「海外暮らし未来のパパとママのためのマタニティクラス」 日時: 2025年2月13日(木) 12:00~13:00(日本時...
2月6日
閲覧数:4回
外部団体によるイベント紹介「JB Lineコミュニティイベント2025」
※他団体のイベント紹介です。 「JB Lineコミュニティイベント2025」(旧JB Line Week) 期間: 2月8日~3月2日 その分野の最先端、最前線にいらっしゃる専門家や経験豊かな講師によるオンラインセミナーが多数用意されています。...
2月3日
閲覧数:5回


「ゆいPhoto Album」 更新情報
「ゆいPhoto Album」写真投稿コーナーに、新しい写真を追加しました。 ■ フロリダ大学のキャンパスがある Boca Raton は、人口10万人ほどの小さな町。住宅地を出るとすぐにこんな風景が…。毎朝のジョギングで出会う冬景色をカメラに収めました。...
1月30日
閲覧数:9回


外部団体によるイベント紹介「海外での子育て、楽しみましょう」
※外部団体によるイベントの紹介です。 ゆいグローバルネット理事の大橋ひとみさんが登壇します。 特性にあった子育てについて、小児精神・神経科医の広瀬宏之先生が「お子さんの特性にあった海外での子育てのコツ」と題し、お話しくださいます。...
1月13日
閲覧数:37回

外部団体によるイベント紹介「アメリカ 大学進学セミナー2024」
※外部団体によるイベント紹介です。 イベント名: NPO法人ぽーと会主催 Zoom「アメリカ 大学進学セミナー2024」 日時: 12月7日(土)17:00~(アメリカ西海岸時間) 12月8日(日)10:00~(日本時間) 講師: 教育コンサルタント 原田誠先生...
2024年12月4日
閲覧数:9回


「ゆいPhoto Album」 更新情報
「ゆいPhoto Album」写真投稿コーナーに、新しい写真を追加しました。 ■年中暑い常夏のシンガポール。ガーデンバイザベイの「クリスマスワンダーランド」の電飾は圧巻で、毎年12月1日から1月1日まで夜空を眩いほどの電気(10万個)が覆います。福永 佳津子...
2024年12月4日
閲覧数:10回
第31回多文化間精神医学会学術総会で発表しました
ゆいグローバルネット共同代表の圖子田 優子 さんが、11月24日(日)開催 第 31 回多文化間精神医学会学術総会 のシンポジウムに登壇しました。同シンポジウムには、ゆいグローバルネット チームメンバーの鈴木 満 先生も登壇し、嶋崎 恵子 さんが座長を務めました。...
2024年11月30日
閲覧数:18回


駐在同行家族の現状について【アンケート結果公開】by キャリアカフェ中国
キャリアカフェ中国が実施した「駐在員パートナーへの就労状況等のアンケート調査」について、 代表の 関 小百合さんに紹介してもらいました。 <中国の駐在員パートナーへのアンケート公開> キャリアカフェ中国は2024年夏に、 中国の 駐在員パートナー...
2024年11月28日
閲覧数:69回


世界の子育て事情トーク(誘拐/SIDS等対策)
2024年10月27日に開催したオンライントークイベント 「ところ変われば 安全対策も変わる? ~海外子育て事情トーク会~」 の内容を、 一部抜粋してご紹介します。 ※トーク会では、海外に暮らした経験のあるスピーカーの現地での個人的体験を紹介してもらいました。...
2024年11月19日
閲覧数:62回
外部団体によるイベント紹介「College Admissions:ザ・インタビュー」
※外部団体のイベント紹介です。 緊急セミナー「College Admissions:ザ・インタビュー」 アメリカの大学出願者が出願後に受ける面接について、ベテラン面接官が語ります。 日時: 11/17(日)10:00~(日本時間) 講師:...
2024年11月12日
閲覧数:2回
bottom of page