top of page

自然災害や災難から子どもを守る


公益財団法人 海外子女教育振興財団「月刊 海外子女教育 2018.9」に掲載された、ゆいグローバルネットチームメンバーの鈴木満先生・ゆいグローバルネット共同代表の福永佳津子さんによる記事です。


ree

慣れない海外生活で自然災害や災難に遭遇し、心に傷を負った子どもたちに、大人はどのように対処したらよいのでしょうか?


 精神科医として、世界各地の在留邦人のメンタルヘルス支援に携わって来られた鈴木満先生が、具体的な事例を踏まえた対応の仕方を紹介しています。誰でも持っている「回復する力」を、日頃から子どもと一緒に育む手がかりとなります。


 また、福永佳津子さんは、子どものためにできる危機管理についてインタビューに応え、親の混乱に振り回され事態を理解できない子どもの戸惑いや、悲惨な映像を見ることによる精神的負荷に対する注意を呼び掛けています。


 新型コロナウイルス感染症という新たな危機に巻き込まれた今、多くの示唆が得られるはずです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
論文掲載のお知らせ

一社)ゆいグローバルネット チームメンバーの田伏みどりさんの論文が、日本心理学会の学術誌に掲載されました。 「Effects of Cultural Intelligence on Perceived Stress Among Japanese Overseas Workers(日本人海外勤務者におけるカルチュラル・インテリジェンスが知覚されるストレスに及ぼす影響)」, Japanese Psyc

 
 
 

コメント


「ゆいフレンズ通信」をお届けします

ご登録、ありがとうございました。

・当サイトは原則リンクフリーですが、問合せフォームからリンクの掲載についてご連絡いただけますと幸いです。

・引用をする場合は、問合せフォームから連絡の上、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。

bottom of page