top of page

ゆいフェス参加イベントのご案内『家族で使える!アロマスプレー作り』


上海セルフケアらぼ からは、『家族で使える!アロマスプレー作り』です。



ree

・スプレー作りのデモンストレーション

・精油についてよくいただく質問(どんなものを選んだら良いか、など)

・スプレーの使い方

・ケアらぼの活動について

 

一緒に作ってみたい方は必要なものを事前にお伝えしますので、

当日一緒に作ってみましょう。

材料は揃えず、ただ視聴するだけでもOKです。


​講師:小菅 あみ

参加費:無料

場所:Microsoft Teamsによるオンライン開催

​​​

​主催:上海セルフケアらぼ





「上海セルフケアらぼ」は、

上海で ” セルフケアを通じて、海外生活をもっと楽しもう ♪ ” をテーマに、

一緒にセルフケアについて学び・つながるためのコミュニティです。


海外で生活するには、時に言葉、文化、食事、子育て、キャリアなど、それぞれのチャンレンジがあります。

それらを乗り越えていくための原動力として「健康であること」が大切です。


◯少しでも自分で自分の身体の不調を減らせたら。

◯何かとストレスフルな海外生活をもっと楽に過ごせたら。

◯セルフケアをやってみたいけど、1人ではなかなか始め/続けられない。


現在は、アロマ、ハーブ、ヨガ、アーユルヴェーダ、アンガーマネジメントなどの

有資格者が運営メンバーとして活動している他、

食育や中医学など、様々な分野の専門家の方による

イベントも開催しています。





ゆいフェスに参加する各地からのイベントは、「ゆいフェス」特設サイト・メルマガ「ゆいフレンズ通信」にてご案内します。メルマガ「ゆいフレンズ通信」の配信登録は、ページ下部より可能です。


↓「ゆいフェス2025」特設サイトへ

ree




過去の「ゆいフェス」の様子はこちらから


↑ゆいフェス2024の特設WEBサイト
↑ゆいフェス2024の特設WEBサイト
↑ゆいフェス2023の特設WEBサイト
↑ゆいフェス2023の特設WEBサイト


 
 
 

「ゆいフレンズ通信」をお届けします

ご登録、ありがとうございました。

・当サイトは原則リンクフリーですが、問合せフォームからリンクの掲載についてご連絡いただけますと幸いです。

・引用をする場合は、問合せフォームから連絡の上、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。

bottom of page