top of page

チームメンバーの矢野桂子先生が日本産業衛生学会 海外勤務者健康管理研究会で発表します。

※外部団体のイベント紹介です。


令和5年度 日本産業衛生学会 海外勤務者健康管理研究会

COVID-19感染症後の中国に在住する海外勤務者の「診療現場」、「メンタルヘルスの現状」、「企業における課題」について取り上げます。


日時 2024年1月26日(金)19:00-21:00 オンラインで開催

内容 「中国における海外勤務者の健康管理」


特別講演 

「中国(上海)での邦人医療の状況」  40分

上海嘉会(ジャーフイ)国際病院 矢野桂子先生


一般演題 

1、「中国におけるメンタルヘルスの研究」 20分

四天王寺大学看護学科 亀井縁先生


2、「産業医から見た中国における海外勤務者の課題」 20分

株式会社電通 産業医 濱田章裕先生


申込方法

下記メール宛に、①氏名、②所属、③日本産業衛生学会会員・非会員、④今後、研究会のメーリングリストに登録を希望する・希望しない を記載しお申し込みください。

参加申込をされた方に招待メールが届きます。


申込締切:1月22日(月)24時まで

参加費用:無料

定員:100名 定員になり次第締め切り



日本産業衛生学会海外勤務者健康管理研究会

代表世話人 中西一郎 

担当世話人 福本正勝、古閑比斗志 

事務局 (株)i・OH研究所 問合せ先 Tel 050-5833-9149  

最新記事

すべて表示
外部団体によるイベント紹介「おしゃべりCafé(どこでもドア)」

※外部団体によるイベントの紹介です。  海外に暮らす中で、私の居場所はどこだろう?どうして私はここにいるんだろう?という気持ちがふと沸き上がることがあるかもしれません。  場所を選ばない居場所づくりを得意とする『住所地球えん』から、福井県勝山市と石川県能登町をつなぐ「おしゃ...

 
 
 

Comments


「ゆいフレンズ通信」をお届けします

ご登録、ありがとうございました。

・当サイトは原則リンクフリーですが、問合せフォームからリンクの掲載についてご連絡いただけますと幸いです。

・引用をする場合は、問合せフォームから連絡の上、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。

© 2022-2025 一般社団法人ゆいグローバルネット 

bottom of page